デッキ解説

デッキ解説

格安!?いきなり強いデッキ技の王道改造案

いきなり強いデッキ技の王道ではアビスのデッキが収録されていますが、ガチ改造しようとすると実はそこそこ高いカードを買わなければなりません。アーテルゴルギーニは初心者には手を出しずらいカードではないでしょうか?またジャビビルやアーテル、百発人形...
デッキ解説

デュエマ初心者にオススメデッキを紹介

いきなり強いデッキやドラゴン娘のデッキから復帰した方やデュエマ初心者向けのデッキを紹介
デッキ解説

カツキング不採用!?黒ガイアッシュ解説

カツキング不採用の黒ガイアッシュ覇道のデッキ解説です。
デッキ解説

デュエマGPで優勝候補デッキを紹介!!オリジナル編

2023年春のGPの優勝候補とは!?大会で上位に行く可能性が高いデッキを8つジャンルごとに紹介します
デッキ解説

皆さん、オカルトアンダケインしてますか?

投稿者:TESTAはじめにこの記事は以下の動画を観た後にご覧になって下さい。(推奨)デッキリストデッキの特徴先行4ターン目全ハンデスの再現性5cコントロールと違い4ターン目に「ラビリピト+盤面3体+手札にオカルト」という結構アバウトな盤面を...
デッキ解説

激ムズ!?最新版白単サバキZを解説

最新版サバキZのレシピそもそも何が難しいのか⁇・このデッキ最大の難しさは主に3つあり"裁きの紋章"の性質、リソース&受け札管理、エモーショナルハードコアの宣言です。裁きの紋章とは??・裁きの紋章は普通の呪文と違い、唱えた後に墓地に行かず、シ...
デッキ解説

環境トップアナカラーグラスパー解説

アナカラーグラスパーの強みとは⁉︎・安定した5ターンキルの再現性の高さ2、3コスト初動12枚→オリジナルフィナーレに繋がれば大体勝てます。・メタに対する対応力の高さオリジナルフィナーレ、九番目の旧王、イザナミテラスの3000以下マナ送り、グ...
デッキ解説

グラスパーに勝てる青黒タマシード

box争奪戦で優勝した青黒タマシードのレシピ青黒タマシードの強みとは⁉・非常に対応力があり、どの環境デッキの対面にもワンチャン作れます!・青単ではきつかったドルファディロムにもパーフェクトカースマインドで割と簡単に除去できるのが強みです!・...
デッキ解説

アグロキラー赤黒邪王門解説

CS上位入賞&サークル内大会で優勝もある赤黒邪王門のレシピ・レシピはこちらです!!赤黒邪王門の強みとは⁉・環境に存在するアグロ系のデッキに基本的には大幅に有利がつくのが一番の強みです。特に赤緑アポロヌスに対しての勝率は体感8割を超えていると...
デッキ解説

最速3killマーシャルループ解説

デュエマフェスで優勝&サークル内大会でも優勝したことがあるマーシャルループのレシピリストはこんな感じです!!マーシャルループの強みとは!?・マーシャルに限った話ではないのですが、基本的にはシールドを攻撃せずに勝つことが出来るのは強みと言える...
スポンサーリンク