最終更新日:2024/05/19
【デュエマ】5月環境デッキランキング&最新Tier表《2024/05/19更新》
デュエルマスターズのアドバンスの最強デッキについてまとめてみました。
CSで環境の中心となるデッキをTier表とデッキレシピを用いて掲載していますので、是非デッキ選択や作成のご参考ください。
【アドバンス】環境デッキTier表
デッキレシピ一覧
Tier1
「デーモンオブハイパームーン」が発売される前まではオリジナルが主な戦場でしたが、新弾によって「ヤバーダン」から「ザビミラ」蘇生による安全なフィニッシュが完成し、GP以降アドバンスでも活躍するようになりました。
「ザビミラ」蘇生後のループについては、理解が難しい方のために以下に示します。
【ループ解説】
初期盤面
場 : ヴォルグイソレイト6th + ザビミラ
墓地 : ザビミラ、cip使いたいクリーチャーX(初期盤面持ってくる時はどちらも手札やマナにあっても良い)
①イソレイト攻撃時にザビミラ+Xを出す
②ザビミラでイソレイト+もう片方のザビミラ+Xを破壊してイソレイトを出し直す
構築としては、ザビミラ以外の大きなオリジナル構築との違いとしてデスロードを不採用が挙げられます。
アドバンスでは、盤面にあまり生き物を出さないデッキが多く、出すデッキもパワーが基本的に12,000以上であることが要因です。
環境的な立ち位置としては、もともとほとんどの対面に五分以上持っていた他、少し苦手だった天門がやや減少傾向にあるので、かなり良いと見えます。
黒緑アビスと双璧を成すTier1です。
禁断1枚分の圧縮と封印からの呪文+1があることで、安定感がオリジナルよりも上がっています。
ただ、アドバンスは防御力の高いデッキが多いため、カクメイジンが通った後でも少し苦戦することもあります。
構築のトレンドとしては、テスタやボンキゴといったメタカードが採用される傾向にあります。
前者は天門やバイクを、後者は同型と黒緑アビスを意識したカードとなります。
環境的な立ち位置としては、もともと有利としていた天門やデイガマゲが減ってマジックと十分戦えるデッキが残ったため、やや向かい風になります。
しかし、最速3ターンkillの速度と4ターン目のトリガーケア込みの安全な詰め性能が強すぎて、環境最上位は揺るがないです。
Tier2
最速で実際に4キルを狙えるコンボデッキです。
構築によっては、安全に勝利できるように、ギラングレイルやデリートが入ることもあります。
オリジナルと比べてメタ除去やリソースへ特に注力する必要がないため、安定感をさらに上げるためにアストラセンサーが採用されています。
サンプルリストでは1枚としていますが、天門・マジックが苦手な場合、対策としてファイナルストップを複数投入するのも一つの方法です。
環境的には、アドバンス特有の後攻寄りな形を狩りつつ上位陣にも分け隔てなく戦えるため、この位置にしています。
赤青マジックからボンキゴやなぜ離れが減っていることや黒緑アビスからデスロードが抜けている点でオリジナルより戦いやすい部分もあります。
稲妻テスタやトリッパーで時間を稼ぎながら、レッドゾーンF + ブラックゾーン + バルチュリスを生かして打点を形成し、もし動きが止まっても禁断解放×全封印によるカウンターを押し付けるデッキです。
黒緑アビスがTier1にきたことで再注目されています。構築としては、前に寄せて早めに攻撃したい対面が増えたためアーテルが抜けつつあります。
ほとんどのデッキが安全なフィニッシュ手段を携えているため、一撃で決めるためにバルチュリスや稲妻テスタのような面倒な小型を除去しつつ早めに走れるように終戦が採用傾向です。
環境的にはTier1の黒緑アビスに微優勢、赤青マジックも対面の練度次第で五分以上取れるのでおすすめです。
実はちょっとだけゴスペル対面が厳しい点と、上手なマジックに対しては勝ちにくい点が短所です。
アドバンスはムザルミによって、さらにブロッカー展開ができるヘブンズヘブン、相手の面を潰しながらウェルキウスの効果を発動できるガイオウバーンまたはデッドアックスが使用できるようになっています。
ムザルミによる展開力の高さと、カウンターがドキンダムやドルマゲドン、天門によるものが多いことから、ゲンムはほぼ不採用となりました。
他の変更点としては、「デーモン・オブ・ハイパームーン」により登場したサイフォゲートが採用され、受け性能および展開性能がさらに向上した点があります。
環境的な立ち位置はそれほど悪くなったわけではなく、黒緑アビスやラッカゴスペルの増加により、実際には五分以上取れる対戦相手が増えました。
Tier3
GP後に現れた新星です。
フィニッシュとしては黒緑アビスと同じですが、そこにたどり着くまでの道筋としてアナジャオウガのメタ×ASMラジオのパッケージを取っています。
メタ突破性能が高い赤青マジックにはやや不利がつきますが、他のデッキにはメタを押し付けながらループまでしっかり準備できるので、かなり戦えるアーキタイプです。
5月1周目の入賞数的にはTier2に入れるか悩みましたが、いったんこの立ち位置としました。
環境総評
ここには載せていませんが、アドバンスではドルマゲドン、サバキZなど本当にさまざまなデッキが活躍していますので、Xなどでもアドバンスの入賞数を確認してみてほしいです。
環境を見ると、前の環境で上位だった巨大天門とデイガドルマゲドンの減少、それと伴いオリジナルでしか見られなかった黒緑アビスが台頭しています。また、アナカラー系統の新デッキの参入と大きな動きがあった月でした。
GPの影響もあり、アドバンスに触れてみよう、開拓しようというプレイヤーたちの思いから環境が変化し、新デッキの使用率も上がったのでしょう。
この環境が今後も続くのであれば、黒緑アビスを中心に、赤青マジックとも十分に戦えるデッキ(赤黒バイク等)および構築(ボンキゴなどのメタカードの活用)を意識すると良いでしょう。
記事提供
最後に
・DMPの森ではdiscordを使ったリモートデュエマとデュエマCS運営をメインに活動しています。もし参加してみたい方がいらっしゃいましたら、いつでもお待ちしております。
DMPの森への参加はこちら
コメント